藤田知也
SNSなどで誹謗(ひぼう)中傷をした投稿者の情報開示ルールについて、総務省の有識者会議「発信者情報開示の在り方に関する研究会」の座長を務める曽我部真裕・京都大教授が朝日新聞の取材に応じた。研究会で検討するルールの見直しについて、情報発信者の権利にも十分配慮する考えを示す一方、フジテレビの番組に出演していたプロレスラー木村花さんの死去が議論に影響を与えたことも認めた。
曽我部氏との主なやりとりは次のとおり。
――木村花さんの死去が議論に与えた影響は。
「発信者の情報開示に時間と費…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1527文字/全文:1756文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
三月のパンタシア・みあさん
今日の編集長おすすめ記事
こだわりの小物③
冬スタイルを格上げ
滋賀県の魅力大集合
多頭飼育崩壊を生き抜きママに